そしたら!OH BOY!絵の具が空を飛んでいたんです。そして、あの、逆さなんですよ。いろいろと。木とか。散歩してる犬と女の人とか。絵の具がそんなの全部を好き放題に塗りたくってるんで、すぐに何が何だったのか分からなくなるんですけどね。私が確認できたのはその、散歩の女と、どんぐりの木くらいです。それらもすぐキャンディになったり、トライアングルになったりして消えました。
私がワケガワカラズ傍然としていると、一羽の馬が、あの、たてがみがイヤに長いやつですけど。馬が目の前を横切って、そしたら雨が降り出しましてね。で、絵の具たちは水性なもんだから、もう大慌てで。ふふ。あれは面白かったなぁ!急いで植木の陰に隠れようとするんですけど、植木はそれがこそばゆいらしくて。逃げ回るんですよ。あっちこちにね!ははは!
まぁ、とにかく金色の雨が降ったおかげで絵の具たちのいたずらは終わりです。流れるんだものね!はは!水性ってやつは儚いもんです。みんな排水溝にさようならですよ。だんだんハイな逆さまも落ち着いてきて、みんな元の位置にもぞもぞ戻っていきました。
雨があがった後は霞色の虹が出て、そりゃあ綺麗でしたよ!子供たちははしゃいでトランポリンで雲の上まで跳び上がるし、キリンは首をギザギザに曲げて歌うし。絵の具たちはしょんぼり反省会を始めるし。ははは!思い出すとなんとも可笑しいな!
水曜生まれで良かった・・・そんな気分になったのは生まれて初めてでした。とにかくもう・・・え?・・何?よく聞こえないよ・・・
「おはよう」
「は!今寝てた?」
【関連する記事】